アンドーンテッドのデイリークエスト、みなさんはどのくらいやってますか?
3人の誓いマスターから受けられるデイリークエスト。指定のグループダンジョンをクリアすると報酬に「アンドーンテッドの鍵」がもらえるので、通称「鍵クエ」と呼ばれたりします。
「アンドーンテッドの鍵」はモンスターマスクやスキルスタイルなどと交換してもらえるので、行く価値は大有り。
どのダンジョンが指定されるか順番はローテーションで決まっていて、ランダムダンジョンに参加するとその日の鍵クエに当たりやすい気が。
(アンドーンテッドの居留地にいる誓いマスター、マジ・アルラガスと赤髭グリリオンはグループ向けベースゲームのダンジョン行き。同じく族長殺しのウルガルラグはDLCダンジョン担当。
ボルグルルはソロ向け洞窟系クエストの担当です。)
毎日デイリーやるって人もいると思うけど、私はダンジョンがあまり得意じゃないので普段は気が向いたときだけ。ボルグルル氏(CV.大塚芳忠さん)の声に褒められたいだけのために、たまに洞窟デイリーに行ったりするぐらい。
だけど、今月は「アンドーンテッドの祝典」イベント(日本時間9/18 23:00〜9/30 23:00)があるので、毎日のローテーションを教えてくれるというアドオンを入れてみたんですが…なぜか動かず。奥の手、インターフェースを英語に変更してみたけどやっぱりダメでした。
なにかやり方があるのかなあ…。アンドーンテッドの居留地、どこの旅の祠からも少し離れているから面倒なんだよなー…とかグチってみたり。
いろいろこう調べている中で知ったんですけど、なんかね、グループダンジョンにソロで挑戦する人がいるらしい…!
グループダンジョンって4人用前提のチャレンジなのに、1人で??と驚いたんですが…何の誘惑か自分もちょっとやってみたくなりました。倒せていないワールドボスもたくさんいるくせに何言ってんだよって話ですけどね…
この前のアンドーンデッドのデイリーが「追放者の監房1」。普段はビビりのくせに「ここならへたれソロ人間でもいけるかも…?」なんて思ってしまったんですよね。
さっそくマジ・アルラガスからクエストを受けて意気揚々と出発!ソロとは言っても、もちろんコンパニオンも一緒です。
グループダンジョンに「アクティビティ検索」以外から行ったことありますか?
普通なら「アクティビティ検索」→「ダンジョン検索」→「ランダムなダンジョン」→「ランダムノーマルダンジョン(またはベテラン)」でマッチングした他プレイヤーさんたちと自動で4人グループを組んで参加しますが、ダンジョンって実はちゃんとマップの中に建って存在しているから、現地まで行って徒歩でそのまま入ることができるんです。
一度行ったことがあれば(現地発見していれば?かも)直接中へファストトラベルすることもできました。
追放者の監房、何度も来ているおかげで壁のボタンの仕掛けも覚えていて、思ったよりスムーズにクリア。「お、自分ちょっと強くなったんでは?」ってまたもや錯覚しそうになりました。
腕試しって気持ちもあったけど…それ以上に、落ち着いて回れたのがとてもよかった!
いつもの野良マッチングでダンジョン行くと、とにかく全員で突っ走って敵を一気になぎ倒し、気づけばボスも終わってて、「ty!」「ty!」早く言った者勝ちくらいの勢いで一言挨拶、すぐ解散!!…という慌ただしさ。(ty=Thank you ありがとう、ってことです)
せっかくダンジョン入口でストーリークエスト受けてても、置いていかれないようにしないとっ!と話を理解する間もなく急いでボタン押すから、内容が頭に入らない…。(勿体ない!)
今回は、誰に遠慮することもなく、急ぎ過ぎて見落としてた本を見つけたり、NPCの話をちゃんと聞いたり、じっくり景色や内装設備(?)を見て回ったり…ゆっくり散歩気分で楽しめました。
どのダンジョンもクリアまでに何体かボスが出てくるんだけど、いつもは相手が「どんなふうに攻撃をするか」「どのモーションのあとに大技が来るか」とかを観察する時間も余裕もないまま、とにかくグループメンバーに迷惑をかけないように、しなないことだけを優先していました。でも今回はそういう動きをじっくり見られてよかったし、すごく勉強になったね。
普段から一緒に行くフレやギルド仲間がいれば、攻略がてらダンジョン観光できるんでしょうけど、私はひとりなので…。(泣いてないよ)
ソロでもある程度育ってきたらダンジョン挑戦するのはオススメ。これ、ソロ活の極みかもしれません…!
また謎の誘惑に駆られるかもしれないへたれな自分のために、「ベースゲーム所持だけで行けるグループダンジョン」をリストアップしました。
なぜベースゲームだけかっていうと、ベースゲームのダンジョンならDLC地域のより難易度は低いだろうという思惑。
()内は地域名。
同じダンジョンでも1より2のほうが距離が長くてボスも強い。
ただ、ダイアフロスト砦は2人同時に操作しないとドアが開かない仕掛けがあったのでソロクリアは無理かもしれない。他にもあるかも。
- フンガル洞窟 1、2(ストンフォール)
- スピンドルクラッチ 1、2(グレナンブラ)
- 追放者の監房 1、2(オーリドン)
- ダークシェイド洞窟 1、2(デシャーン)
- エルデン洞穴 1、2(グラーウッド)
- ウェイレスト下水道 1、2(ストームヘヴン)
- アークス・コリニウム(シャドウフェン)
- 灰の街 1、2(グリーンシェイド)
- ハーツ墓地 1、2(リベンスパイアー)
- ダイアフロスト砦(イーストマーチ)
- テンペスト島(マラバル・トール)
- ヴォレンフェル(アリクル砂漠)
- ブラックハート・ヘヴン(バンコライ)
- 聖なるるつぼ(リフト)
- セレーンの巣(リーパーズ・マーチ)
- 狂気の地下室(コールドハーバー)