【ESO】聖デリン・ペントハウスはどこですか?見つからなくて迷っている方へ

今回はヴァーデンフェルのヴィベク・シティにある聖デリン・ペントハウスにたどりつけないというお話です…。

何はさておき、まずはマップをご覧ください。

真ん中より少し右に表示されている黒いおうちマークが『聖デリン・ペントハウス

このヴィベク・シティという町、とても使い勝手がいいんです。

祠、馬屋、銀行、クラフトコーナー、これらがぎゅっと集中していてまわりやすい。クラフト納品箱、無法者の隠れ家も目と鼻の先。

一番のおすすめポイントはクラフト7箇所にロードがないこと!なんならブース化してます。

『調理用の火』『付呪台』『宝飾台』『錬金台』のブースが並ぶ

シームレスでクラフトコーナー&銀行をまわれるんです。

ドアを開ける仕草と音も好きなんですけどね、毎日のこと(デイリークラフト)なんでストレスないのがいちばんいいです。

 

こんなに便利なヴィベク・シティ。ここに住むのもいいかもしれない…。

ここで買える家は…聖デリン・ペントハウスか。3000ゴールド也。

ハウジングクエストでフェランデ・デマリエさんから拝借できる家でもあります。

ということでいざ下見に行くのですが、家マーカーに近づけど近づけど見つからない、走り回れどどこにもない、という謎。

何を隠そうこの私、先月も1度聖デリン・ペントハウスの下見に訪れていたにもかかわらず場所を忘れてしまってまた探しているのですよ...。

何故そんなことになるかというと、この聖デリンという建物、三階建て?というか多層構造になっていまして建物内も通路がぐるぐる複雑ややこしい。家だけでなく魔術師ギルドなど他の施設に行くにもとにかく迷うのです。

ペントハウスといえば一般的に高層ビル最上階のスイートルームのイメージで、勝手に上階にあると思い込んで探してましたが。聖デリン・ペントハウスはそうではありませんでした。

 

そういえば...!

3000ゴールドで買える家は宿屋の一室と決まっています。宿屋を探せばよい!

マップ上で『宿屋』と表示されないのでまたわかりにくいのですが、見つけました。

クラフトコーナー側から見た聖デリン。右側の入口を上ったところにあるドアに入る。

宿屋『聖デリン』。こちらの一番の奥のお部屋になります。

ファビュラスな名称のマンション名で期待して行ったらボロアパートだった…みたいな感情になりました(失礼)が中はそんなに悪くないです。広くはないけど激狭でもない。良くも悪くも宿屋の一室。真四角ではないのが他の『宿屋の一室』達とは違うアピールポイントでしょうか。

 

聖デリン・ペントハウス。迷った方いませんか?方向音痴な来月の自分のために詳細なマップを残します…。

住むにはちょっと…。でもデイリークラフト特化ならこんなにいい町ないよね!というヴィベク・シティ探訪でした。

当サイトにおけるコンテンツの著作権は各権利保有者に帰属します。